Allegro!

JavaやIT系小ネタ、趣味の話まで。

LANケーブルでインターネット速度改善!

皆さんこんにちは、管理人のPaZooです。
私はオンラインゲームをするのでネット速度はかなり重要です。
今よりも速度を出すために色々調べてみていると「LANケーブル」にたどり着いたので、今回はLANケーブルについて調べた内容を備忘録のために記事にしました!

LANケーブルとは

LANケーブルの重要性についてあまり意識されていない方もいらっしゃるかと思います。
実はLANケーブルって、とっても重要な役割を持っているんです!!

LANケーブルとは、優先でインターネット接続をするために必要なものです。
私はPS4でオンラインゲームをするのでLANケーブルが絶対必要です。

一見同じように見えるのですが、製品によってカテゴリ(規格)はもちろん違いますが、素材や形状などによっても性能が変わってきます!

LANケーブルには「CAT5」のように数字がついていて、この数字が大きいほど性能が高いので高速通信回線に対応可能となっています。

カテゴリ(規格)によってどんな違いが出るのか

Gbps(ギガビット)
Gbps(ギガビット)とは、データを通信する単位です。
数字が大きいほど、大きな容量を短時間で送ることが可能。

MHz(メガヘルツ)
MHz(メガヘルツ)は伝送帯域で、データを送ることができる周波数の幅を表しています。
数字が大きいほど、送るデータの量が増えます。

LANケーブルの選び方

快適なゲームやPC環境を整えたいなら「CAT7」以上!

CAT7は通信速度10Gbps、帯域は600MHzに対応しており通信ノイズの耐性が高いです。

そのため、通信速度が速く伝送帯域が高いので高速通信が可能。
オンラインゲームやインターネット通信速度に不満を感じている方はLANケーブルをCAT7にしてみましょう!

速度を重視しないなら「CAT6」でよいです。
CAT6は、通信速度1Gbpsで伝送帯域が250MHzに対応しています。
一般的な光回線の契約は1Gbpsなので、速度を重視せずにインターネットサーフィンや動画配信サイトを楽しむのであればCAT6にすると快適に感じますよ。

ちなみに、CAT6とCAT7の中間性能のLANケーブルとして「CAT6A」もありますよ。

形状の違い

LANケーブルには、「スタンダード」「極細」「フラット」「リール」という形状があります。それぞれの特徴をまとめてみました。

スタンダード

f:id:PaZoo:20200923191340j:plain
スタンダードタイプのLANケーブルは、比較的太い導線が使われています。
ケーブルの断面が丸くなっており、ほかの形状と比べてみるとケーブルが曲がりにくいため長い距離の配線に適しています。
伝送するスピードや安定性に優れているため、通信ノイズの影響を受けづらいのが特徴です。

極細

f:id:PaZoo:20200923191738j:plain
極細タイプのLANケーブルは、スタンダードタイプよりも細い導線でケーブル自体が比較的柔らかい素材のため、曲げやすく取り回しが良いところが特徴。
見た目も細いため、配線周りもすっきりします。

フラット

f:id:PaZoo:20200923192129j:plain

フラットタイプのLANケーブルは、ケーブルの形状が平たくて薄いことが特徴です。
スタンダードタイプと比較すると強度は劣るため、無理に引っ張ったりしないよう気を付けてください。

リール

f:id:PaZoo:20200923192410j:plain

リールタイプのLANケーブルは、使用しないときに巻き取ってコンパクトにできるという特徴があります。
非常に便利ですね!

LANケーブルの長さ

LANケーブルには様々な長さがあり、利用用途により必要になる長さが変わってくるので購入前に測っておくことをおすすめします。

また、ケーブルの導線には「単線」と「より線」の2種類が存在します。

単線:硬く、通信ノイズを受けにくい。
より線:柔らかく取り回ししやすい。

ノイズが発生しやすい20cm以上の距離では単線を、20㎝以下の距離でケーブルを曲げる場合はより線がオススメですよ!

まとめ

管理人は正直、違いが分からずに「とりあえず買っとけ!」くらいの認識でしたが性能が全く違うことにびっくりしてしまいました(笑)
通信速度が遅いと感じる方は、自分が契約しているインターネット回線の通信速度をチェックして目的に応じたLANケーブルを購入しましょう!
参考になれば幸いです。
ではまた!